派遣の仕事とは
派遣とは
雇用契約は派遣会社(エイビス)と、 勤務先は派遣先企業となります。
正社員・契約社員・パート・アルバイトなどは、実際に働く企業と直接雇用契約を結びますが、派遣スタッフの雇用主は『派遣会社=エイビス』となります。
実際の仕事の指示は派遣先から受け、就業条件の明示や給与のお支払い、各種社会保険の対応等に関してはエイビスからとなります。

アルバイト(アウトソーシングの現場)とは
雇用契約は請負会社(エイビス)と、勤務先は発注元企業となります。
通常のアルバイトなどは、実際に働く企業と直接雇用契約を結びますが、請負スタッフの雇用主は『請負会社=エイビス』となります。
実際の仕事の指示もエイビスから受け、就業条件の明示や給与のお支払い、各種社会保険の対応に関してもエイビスからとなります。
一般派遣のしくみ
アウトソーシングのしくみ


紹介予定派遣とは
紹介予定派遣とは、最長6ヶ月の派遣期間終了後、ご本人と派遣先企業の双方の合意があれば、そのまま直接雇用(社員)に切り替えられるという働き方です。
正社員や契約社員として雇用されることを始めから想定して、一定期間「派遣社員」として就業します。
お仕事を決めるときの大きな要素となる「仕事内容」や「職場の雰囲気」を確認してから、直接雇用で働きたいか判断できるため、ミスマッチを防ぐことができる働き方の1つです。